PRODUCTS

ジオセルマットレス工法

ハニカム構造を有する
ジオセルマットレスによる支持力改善工法

ジオセルマットレス工法とは、グランドセルマットレス上に設置する構造物の荷重を、グランドセルと砕石とのせん断抵抗によって分散させ、基礎地盤の支持力不足を改善する工法です。ハニカム構造のグランドセルが中詰材の砕石を拘束することで立体かつ盤状の「マットレス」を形成、構造物を設置する基礎地盤をしっかりと補強します。

ジオセルマットレス工法 置換工法

ジオセルマットレス工法 適用の目安

  • ★印の場合、または大きな沈下が予想される場合には、別途詳細な検討が必要となる。
  • グランドセルマットレスの仕様が変更になる境界部では、安全側な仕様を選定するものとする。

工法の属性

機能
宅地、下水
用途
道路

FEATURES

工法の特長

置換工法と比べ、対策が必要になる範囲を低減できます。

材料が軽量かつ特殊作業を必要としないため、施工性に優れ、工期短縮が可能 。

中詰材をグランドセルに充填し拘束するため、側方流動を防止できます。

不同沈下を抑制できます。

グランドセルマットレス概要

設計方法

平板載荷試験の結果を踏まえ、道路橋示方書の極限支持力の算定式より求められる許容支持力に支持力改善効果(σR)を加算した設計法を用いています。

算定式

グランドセルマットレス施工手順

  • 1. 基礎整地
  • 2. 不織布(吸出し防止材)・グランドセル設置
  • 3. 中詰材敷均し・締固め
  • 4. 不織布巻込み完了

グランドセル製品規格

型式 標準セルサイズ
(W×L)
セル数
(横×縦)
標準展開寸法
(H×W×L)
標準展開面積 製品重量
G-150SP 256mm×228mm 10×30 150mm×2.56m×6.84m 17.51㎡ 約35kg/枚
G-150SP-7 7×30 150mm×1.79m×6.84m 12.25㎡ 約25kg/枚
G-150SP-4 4×30 150mm×1.02m×6.84m 6.43㎡ 約15kg/枚
G-150MP 320mm×289mm 8×30 150mm×2.56m×8.67m 22.19㎡ 約36kg/枚
G-150MP-6 6×30 150mm×1.92m×8.67m 16.64㎡ 約28kg/枚
G-150MP-3 3×30 150mm×0.96m×8.67m 8.32㎡ 約14kg/枚
G-200SP 256mm×228mm 10×30 200mm×2.56m×6.84m 17.51㎡ 約45kg/枚
G-200SP-7 7×30 200mm×1.79m×6.84m 12.25㎡ 約33kg/枚
G-200SP-4 4×30 200mm×1.02m×6.84m 6.43㎡ 約20kg/枚
G-200MP 320mm×289mm 8×30 200mm×2.56m×8.67m 22.19㎡ 約48kg/枚
G-200MP-6 6×30 200mm×1.92m×8.67m 16.64㎡ 約39kg/枚
G-200MP-3 3×30 200mm×0.96m×8.67m 8.32㎡ 約19kg/枚
  • 標準セルサイズ、標準展開寸法、標準展開面積は、参考値となります。

CONTACT

お問い合わせ

お問合せフォーム
098-840-9360
受付時間 (平日)| 9:00~17:30
PAGE TOP