



下水道立坑


道路盛土(多数アンカー式補強土壁)
インフラ整備事業
インフラ整備事業は、道路、下水道、電気、公共施設など、“それがないと生活がなりたたないもの”を整備する事業です。
私たちは道路を建設するための盛土工法や切土工法、下水道や橋の基礎をつくるためのライナープレート、老朽化した排水管を新しくする管更生工法など、インフラ整備に関わるさまざま資材のご提案とご提供を行っています。
防災・災害復旧事業
近年、異常気象が毎年のように発生しており、それに伴って土砂災害や水害が多発しております。防災・災害復旧事業はこのような自然災害に対して、事前に対策を施したり、実際に起きた災害に対して復旧する事業です。
私たちは冠水被害を防止するためのプラスチック製貯留槽、土砂災害による斜面崩壊を復旧するためのかご枠工法や多機能フィルターなどさまざまな資材のご提案とご提供を行っております。


プラスチック製貯留槽(ジオプール)


のり面保護(かご枠)


車両侵入防止装置


防衛施設の外柵フェンス
防衛・米軍事業
防衛・米軍事業では、防衛施設や米軍施設を新しく建設するための資材を提供しています。なかでも得意とする分野は外構関連の商品で、外柵フェンスやスライドゲートなどの門扉、さらにそのゲートを補強する車両侵入防止装置などがあります。
これらの商品は海外製造のものもあり、各種商品の海外輸入にも力を入れております。
景観事業
当社の景観事業は、「擬岩・擬木」と呼ばれるもので、あたかも本物の自然と見間違えるような岩や木を人工的に造形する技術です。親会社の岡三リビックと連携して、調査からデザイン、施工までをカバーいたします。
「沖縄こどもの国」をはじめ、全国の動物園や水族館において多数の実績があります。


沖縄こどもの国 ワニ舎


沖縄こどもの国 クマ舎
企業データ
-
設立2008年
-
資本金2千万円
-
売上高8.3億円
-
従業員数6名
(2025年3月31日時点)